船井デジタル道場
Digital Dojo
アプリをテンプレート化する方法
公開日:2020年10月06日

INDEX
kintoneのアプリを作る方法は現時点で6つあり、そのうちの1つである「テンプレートからアプリを作る方法」を以前ご紹介させていただきました。
今回はこのアプリテンプレートを作る方法をご紹介します。
「このアプリの●●だけ修正して新しくアプリを作りたい」というとき、「他のアプリを再利用」という機能を使ってアプリを作成するのが一般的ですが、このアプリを再利用する機能は同じスペースにあるアプリしか再利用できないんですね。
ですので、異なるスペースで同様のアプリを作りたいという場合は、今回ご紹介するアプリをテンプレート化していただくことで可能になります!
手順は、とっても簡単な3ステップです!
まずは「kintoneシステム管理」から「アプリテンプレート」を選択
左上にある「アプリテンプレート」を選択!


アプリテンプレート画面にて「作成」を選択!
左上にある「作成」を選択!

テンプレート化したいアプリを選ぶ
検索窓にて、アプリ名を検索していただくとスムーズに探せます!

「次へ」を押していただくと、以下のような詳細入力画面に移ります。
テンプレート名やアイコン、アプリの説明を入力できます。

最低限、「テンプレート名」を入力いただき、「保存」を押してください!
すると、このようにテンプレートが完成します。

注意点
次の設定でほかのアプリのデータを参照しているアプリは、自動的に参照先のアプリも1つのテンプレートにまとまります。
- ルックアップフィールド
- 関連レコード一覧フィールド
- アプリアクション
そのため、テンプレートを使ってアプリを作成した場合、参照先のアプリも自動的に追加されてしまいます。
もしそれらのアプリを削除したい場合は、参照の設定を解除してから削除していただくことになります。
完成したテンプレートからアプリを作成しましょう!
意外と簡単にテンプレート化できちゃいましたよね!
この後はこのテンプレートを使ってアプリを作るだけです。
アプリの作り方は、こちらからご確認くださいませ。