船井デジタル道場
Digital Dojo
一覧の作成方法
公開日:2020年03月07日

INDEX
一覧とは
アプリを開いて最初に表示される画面が一覧画面です。

この一覧画面は設定する前は(すべて)という一覧になっており、アプリに表示されているフィールドすべてが表示されます。
この(すべて)はアプリのフィールドを作成すると自動でできるもので、順番もアプリにフィールドを設定したままになってしまい、見たい項目を見つけるのが大変です。
そこで一覧を設定して、見たい項目を見たい順番に並び変え、条件を設定しておきましょう。
一覧の設定方法
アプリのレコード一覧画面の右上にある歯車マークをクリックします。

一覧のタブをクリックします。

一覧を追加するボタンをクリックします。

一覧に一覧の名前をつけます。

一覧画面で選択しやすいよう、なんの一覧か分かる名前を付けましょう。名前は後から変更できます。
レコードの一覧画面に表示するフィールドを、左側の欄から右側の欄にドラッグアンドドロップします。

条件を設定したい場合や表示順番を設定したいときは絞込で設定します。

条件は選ぶこともできますが、項目が複数ある場合選ぶのが大変です。条件に直接テキストを打ちこむと、該当するフィールドが出てきます。

画面左上の[保存]をクリックし、アプリを更新します。

これで一覧が作成できました!
一覧は一覧毎にURLが作成されますので、1クリックで該当の一覧を見たい時はそのURLを「ブックマーク」に保存したり、アプリにポータルに貼り付けることで一覧画面をすぐに確認することができます!

うまく使って業務効率化につなげてください!