kintoneパワーアップ塾

kintoneパワーアップ塾 8月のお知らせ

INDEX
皆様こんにちは!
梅雨も明けそうなくらい蒸し暑い天気が続きますね…。中の人は早くも夏バテがきています。
いかがお過ごしでしょうか。
これまで開催していたkintone勉強会『ファストシステムDays』は
昨年1月から『kintoneパワーアップ塾』にアップデートされました!
アップデートされたkintoneパワーアップ塾を今後ともよろしくお願い申し上げます!
気になる講座だけのご参加も大歓迎ですので、お気軽にご参加ください!!
2025年8月のkintoneパワーアップ塾は8月15日(金)に実施いたします。
お申込は弊社とのグループチャットにて送付させていただくURLよりお願いいたします。
まだご参加されたことがない方も、皆様お誘い合わせの上ぜひご参加くださいませ!
皆さんでkintoneマスターを目指しましょう(^^)
\それでは8月の講座をご紹介します!/
テーマ:じぶんシリーズマスターになろう
8月の講座は「じぶんシリーズ」をテーマにしてお伝えしていきます。
お客様や取引先とのやり取り、皆様はなにでされていますか?
Fax、メール、電話、、いろいろあるかと思います。
「紙ベースでいただいた情報を見ながらkintoneに転記している」
「案件の進捗を電話でもらって、逐一kintoneに入力しにいっている」…………など、そんなことはございませんか?
そんなときに便利なのが、ソニックガーデン様の提供する「じぶんシリーズ」。
お客様や取引先との連絡を、マイページのような画面からやり取りすることができ、さらにkintone内にある情報を表示してくれる便利ツールです!
8月15日(金)kintoneパワーアップ塾
13:00~13:45 【基本】じぶんシリーズを知ろう!
<講座難易度>
簡単:じぶんシリーズの概要を知りたい方向け
<講座紹介>
実はじぶんシリーズには「じぶんページ」「じぶんフォーム」「じぶんレコード」の3種類があります。
それぞれに特徴があり、それぞれ異なる使い方をします。
自社の業務に合う・合わないもあるかと思いますので、特徴を満遍なく知っていただける時間になっています^^
予習しておきたい!という方は、以下の記事をご確認ください。
14:00~14:45 【実践】じぶんページを設定してみよう!
<講座難易度>
ふつう:『じぶんページ』の設定を実際にしてみます!
<講座紹介>
第一講座で設定したうちの『じぶんページ』にフォーカスして設定を行います!
kintoneアカウントを持たないお客様や取引先とのやりとりのページを作ってみる時間です。
じぶんページの設定で少し高度な機能を用いると、メール通知設定やコメント表示機能なんかも設定することができます!
自社に合う、じぶんページの使い方をぜひ発見してみてください✨
あらかじめ予習させてください!という方は以下の記事をご覧ください。
当日の準備と注意点
事前準備
資料を見ながら受講をしたい場合は、事前に印刷・タブレットでの資料表示などのご準備をお願いいたします。
注意点
・各講座の時間は、30分~60分を予定しております。
・「グロースクラウド(船井ファストシステム)」もしくは「kintone伴走支援」をご利用いただいている方の参加に限ります。
ご利用されていない方からのお申し込みはお断りさせていただいておりますのでご了承ください。
※船井総研ユーザー様は講座終了後に資料・動画共有が可能です。
ご希望の方はチャットワークにて送付するURLよりご回答ください。。