船井デジタル道場
Digital Dojo

設定簡単!数字を漢数字に変換してくれる『漢数字変換プラグイン』のご紹介!
- Funtone(ファントーン)
「kintoneのデータを使って書類作成をする際に、数字を英数字ではなく漢数字で出力したい!」といったお悩みを解決できる、「漢数字変換プラグイン」をご紹介します!ボタンを1クリックするだけで、複数レコードの一括変換もできます!

kintoneアプリのJavaScript/CSSを使ってカスタマイズするときの必須ツール
- Javascript

設定簡単!レコード編集がしやすくなる『レコードの追加/編集/再利用アイコンをテキスト付きで表示するプラグイン』のご紹介!
- Funtone(ファントーン)
kintoneの操作方法を他のスタッフに教えたものの、ボタンごとの機能を覚えるのが難しそう…。そんなkintone初心者の方にこそ使っていただきたいのが「レコードの追加/編集/再利用アイコンをテキスト付きで表示するプラグイン」です!設定不要、アプリに追加するだけですぐに使えます!

関連レコード一覧に表示したデータもCSV出力できる『関連レコードCSVファイル出力プラグイン』
- Funtone(ファントーン)
関連レコード一覧フィールドを使って他のkintoneアプリのデータを画面上に表示できても、CSVには出力できず困る…。それなら「関連レコードCSVファイル出力プラグイン」をご利用ください!関連レコード一覧のデータもCSVに出力できるようになります!!

条件分岐処理プラグインの自動入力機能で利用できる「関数」のご紹介!
- プラグイン
kintoneの条件分岐処理プラグインで利用できる「自動入力機能」と「関数」の合わせ技をご紹介します。二つを組み合わせて使うと、kintoneがもっと便利に、できることがグンと広がります!

関連レコード一覧に表示した件数や合計値を自動集計できる『関連レコード一覧集計プラグイン』
- Funtone(ファントーン)
kintoneの関連レコード一覧表示フィールドの情報で集計したいなら、「関連レコード一覧集計プラグイン」で実現できます!セミナー管理アプリに申込情報を登録し、顧客管理アプリで顧客ごとのセミナー参加回数を表示する…なども簡単にできます!

テーブル内のフィールドをルックアップしたい時に!『ルックアップ内サブテーブルコピープラグイン』のご紹介♪
- プラグイン

一覧上のレコードをグループ化し看板形式で表示!『KanbanBoardプラグイン』について
- プラグイン

『いつ・誰が・何をした』が全て残る!「変更履歴」の活用方法ご紹介!!
- その他の設定